水道設備がない、電気が通っていない、使えずにいたマンションの共用室内スペースを借り、空き時間でDIYで床のタイルをはがし、壁を塗り、コツコツと作業してなんとか自宅から独立したアトリエ完成しました。
上記設備がないため、室内キャンプ場のように水はタンクで運べる、電源はポータブルとなっておりますが、作品は広げられる、暗室エリアも確保できる、カギはかかる、天上は低いが広い!ということで、75㎡ほどのスペースに撮影設備も整え、制作から複製まで出来るようになりました。
原画をご覧になりたい方の訪問はご予約のみとなっております。(時間帯は要相談)
アーティストや写真家の方で撮影スペースのご利用希望の場合もお気軽にご連絡ください。
場所はさいたま市南区の17号沿いになります。(最寄り駅:武蔵浦和)
一角の壁を美術館風の色に 撮影機材投入、大型作品も撮影可能 スタジオ用白ペンキで壁も天井も真っ白 壁の下地塗り 床のコンクリートの穴をセメントで補修 スクレーパー1本で3層のタイル剥がし